HOME ≫ Category 「花便り」 ≫ [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
梅 開花中
2020.02.05 |Category …花便り
今年も早いもので一ヶ月以上が過ぎもう2月ですね。
一昨日、2月3日は節分であり、平安神宮でも様々な行事を行い、
多くの参拝者が今年の福を受けて帰られました。
また来年は立春が2月3日となる為、
その前日の2月2日が節分の日になります。
さて本日も神苑のご紹介です。
今月は梅が中心の写真をのせていきたいと思います。
ただいまは白梅、紅梅が咲き始めから見頃へ移ろうかといった所です。
こちらは中神苑の臥龍橋を渡った場所に咲いている白梅、紅梅です。
池の真ん中から見る梅も少し違った雰囲気が味わえるのではないでしょうか。
PR
ツバキとサザンカ
2020.01.24 |Category …花便り
本日は1月とは思えないような暖かい1日です。
ただニュースの報道でやっているように中国の方々の春節に伴う、
新型肺炎の対策はしっかりしないといけませんね。
さて神苑のお花の紹介ですがただいま椿と山茶花が咲いております。
下の写真ですがどちらも同じような姿をしています。
一番分かりやすい見分け方は、花の散り方でしょう。
椿は花が丸ごと落ちるのに対し、山茶花は花びらがバラバラに散ります。
いかがでしょうか?是非直接ご覧いただきたいと思います。
ただニュースの報道でやっているように中国の方々の春節に伴う、
新型肺炎の対策はしっかりしないといけませんね。
さて神苑のお花の紹介ですがただいま椿と山茶花が咲いております。
下の写真ですがどちらも同じような姿をしています。
一番分かりやすい見分け方は、花の散り方でしょう。
椿は花が丸ごと落ちるのに対し、山茶花は花びらがバラバラに散ります。
いかがでしょうか?是非直接ご覧いただきたいと思います。