HOME ≫ Category 「さくら便り」 ≫ [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
今日の桜
2009.04.01 |Category …さくら便り
昼時の急な降雨により、枝垂れる木々が光り輝いています。
昨日まで続いた『花冷え』も落ち着きをみせ、今日からめっきり暖かくなってきました。
神苑内全体の八重紅シダレザクラの開花情報としては、「咲き初む」ですが、
早いものでは、すでに、二分咲き程の桜も見られます。
【今日の八重紅シダレザクラ】




昨日まで続いた『花冷え』も落ち着きをみせ、今日からめっきり暖かくなってきました。
神苑内全体の八重紅シダレザクラの開花情報としては、「咲き初む」ですが、
早いものでは、すでに、二分咲き程の桜も見られます。
【今日の八重紅シダレザクラ】
PR
三寒四温?
2009.03.26 |Category …さくら便り
今日の京都は、もう一度冬が戻って来たかのように寒いです。まさに『花冷え』ですね。
加えて午後からは冷たい雨も落ちてきました。
この時期に降る雨は開花を促すとして『花起こしの雨』ともいわれていますから、
明日からのお天気次第では急な開花もあり得るのでしょうか。
この時期になりますと平安神宮の社務所は、全国各地の「八重紅シダレザクラ」ファンの
皆様からの開花状況問い合わせの電話がひっきりなしに鳴ってます。
大変喜ばしき事ではありますが、「いつ満開なの?」との問いには、「これからのお天気次第です」としか
お答え出来ないことお許し下さい。
さて、本日の画像をお届けします。
【今日の八重紅シダレザクラ】
蕾膨らむ(つぼみふくらむ)
やはり花冷えの影響でしょうか、今日現在
世間で騒がれている程の急な開花はすすんでおりません。
【平安神宮からのお知らせ】
この3月末より、桜の開花期間限定で「ほろ酔い桜(酒粕の飴)」と「幸運の桜(桜の塩漬け)」「紅の雲(桜の八ッ橋)」を授与致しております。どうぞご賞味あれ。