HOME ≫ Category 「お知らせ」 ≫ [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
師走
2009.12.16 |Category …お知らせ
ご無沙汰しておりました。
冬の京都の寒さもいよいよ本格化してまいりました。
思わず耳を覆いたくなるような寒さがやってくると、
皆様も、もうすぐお正月(年越し)だなと実感が湧いてくることでしょう。
当宮も年越し大晦日に際しましては、夜間参拝戴ける様、
閉門をせず、夜間も境内を特別開放しております。
【大晦日画像】
![](http://file.heiansan.blog.shinobi.jp/Img/1260944872/)
晴れて、新年を迎えますと、境内外の神宮通には、屋台も
出店され、初詣参拝の皆様をお迎え致します。
【元旦画像】
![815b8ae1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ce6cfa1aada1f5a3c05ebc1e9ef381c4/1260944866?w=200&h=132)
![09065a73.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ce6cfa1aada1f5a3c05ebc1e9ef381c4/1260944857?w=200&h=119)
我々の親達は、一年の節目節目に神様にお参りをし、
慎みの心を取り戻すことで日々を幸せに過ごしてまいりました。
境内に充ち満ちる神威をいただかれ、清々しい新年を
迎える為に、是非初詣にお越し頂ければ幸いに存じます。
冬の京都の寒さもいよいよ本格化してまいりました。
思わず耳を覆いたくなるような寒さがやってくると、
皆様も、もうすぐお正月(年越し)だなと実感が湧いてくることでしょう。
当宮も年越し大晦日に際しましては、夜間参拝戴ける様、
閉門をせず、夜間も境内を特別開放しております。
【大晦日画像】
晴れて、新年を迎えますと、境内外の神宮通には、屋台も
出店され、初詣参拝の皆様をお迎え致します。
【元旦画像】
我々の親達は、一年の節目節目に神様にお参りをし、
慎みの心を取り戻すことで日々を幸せに過ごしてまいりました。
境内に充ち満ちる神威をいただかれ、清々しい新年を
迎える為に、是非初詣にお越し頂ければ幸いに存じます。
秋麗の候
2009.09.08 |Category …お知らせ
皆様いかがお過ごしでしょうか。
この度は皆様にお知らせです。
夏季限定の平安神宮HPクーポンは八月末日をもって終了させて頂きました。
期間中当神苑をご拝観下さいました皆様のご健勝を心からお祈り申し上げます。
さて、当神宮の神苑は初夏と秋に1日ずつ無料公開いたします。
秋の無料公開日は南神苑内の「平安の苑」の開苑日を記念して、
毎年9月19日と定められています。
未だ神苑拝観の機会に恵まれていない皆様には絶好の機会ではないでしょうか。
是非ともお越し下さい。
【正月期間、巫子さんアルバイト募集のお知らせ】
奉仕期間 平成21年12月31日(木)
22時30分~6時<年越し>
平成22年1月1日(祝)~1月5日(火)
各日共9時~18時
採用条件 18歳以上であり、当宮の定める奉仕条件・
制約事項が厳守できる方
【奉仕者説明会】に必ず参加出来る方
21年12月5日(土)、又は13日(日)《共に14時から》
12月31日か1月1日どちらか必ず奉仕出来る方
奉仕手当 当宮の定める規定により支給
**詳細は面接時にお話します**
ご希望の方は、先ず電話にて問い合わせ下さい
平安神宮 祭祀部(さいしぶ)まで 電話 075-761-0221
※ お陰様で定員に達しました為、募集を終了致します
平成21年10月10日
この度は皆様にお知らせです。
夏季限定の平安神宮HPクーポンは八月末日をもって終了させて頂きました。
期間中当神苑をご拝観下さいました皆様のご健勝を心からお祈り申し上げます。
さて、当神宮の神苑は初夏と秋に1日ずつ無料公開いたします。
秋の無料公開日は南神苑内の「平安の苑」の開苑日を記念して、
毎年9月19日と定められています。
未だ神苑拝観の機会に恵まれていない皆様には絶好の機会ではないでしょうか。
是非ともお越し下さい。
【正月期間、巫子さんアルバイト募集のお知らせ】
奉仕期間 平成21年12月31日(木)
22時30分~6時<年越し>
平成22年1月1日(祝)~1月5日(火)
各日共9時~18時
採用条件 18歳以上であり、当宮の定める奉仕条件・
制約事項が厳守できる方
【奉仕者説明会】に必ず参加出来る方
21年12月5日(土)、又は13日(日)《共に14時から》
12月31日か1月1日どちらか必ず奉仕出来る方
奉仕手当 当宮の定める規定により支給
**詳細は面接時にお話します**
ご希望の方は、先ず電話にて問い合わせ下さい
平安神宮 祭祀部(さいしぶ)まで 電話 075-761-0221
※ お陰様で定員に達しました為、募集を終了致します
平成21年10月10日