HOME ≫ Category 「お知らせ」 ≫ [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
桜みくじの授与をはじめました
2011.03.11 |Category …お知らせ
昨日から桜みくじの授与を始めました。
5月8日までの特別授与となります。
![s-DSCN1234.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ce6cfa1aada1f5a3c05ebc1e9ef381c4/1299808445?w=200&h=150)
![s-DSCN1269.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ce6cfa1aada1f5a3c05ebc1e9ef381c4/1299813282?w=200&h=150)
![s-DSCN1270.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ce6cfa1aada1f5a3c05ebc1e9ef381c4/1299813290?w=200&h=150)
みくじを開き、左側の欄にお願い事をご記入下さい。
![s-DSCN1272.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ce6cfa1aada1f5a3c05ebc1e9ef381c4/1299813297?w=200&h=150)
境内の結び木にしっかりと結びつけて下さい。
![s-DSCN1235.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ce6cfa1aada1f5a3c05ebc1e9ef381c4/1299808453?w=200&h=150)
皆様のお願い事の書かれた桜みくじで
この木を満開にし、ご祈願の成就を
願いましょう。
続きまして本日の神苑の桜の様子です。
赤実大島
![s-DSCN1263.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ce6cfa1aada1f5a3c05ebc1e9ef381c4/1299808502?w=200&h=150)
![s-DSCN1264.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ce6cfa1aada1f5a3c05ebc1e9ef381c4/1299808508?w=200&h=150)
寒緋桜
![s-DSCN1259.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ce6cfa1aada1f5a3c05ebc1e9ef381c4/1299808487?w=200&h=150)
![s-DSCN1262.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ce6cfa1aada1f5a3c05ebc1e9ef381c4/1299808495?w=200&h=150)
やっぱり今年の寒さはきついのでしょうか。
それとも昨年秋の異常な暖かさの影響でしょうか。
いずれにせよ、昨年の開花日より10日以上が
経っておりますが、未だ蕾のままです。
その他の紅枝垂桜や山桜などは
まだまだ蕾固しといったところです。
![s-DSCN1249.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ce6cfa1aada1f5a3c05ebc1e9ef381c4/1299808467?w=200&h=150)
週末はぐっと暖かくなるとのことです。
開花しましたらすぐにお知らせいたしますので
今しばらくお待ち下さい。
5月8日までの特別授与となります。
みくじを開き、左側の欄にお願い事をご記入下さい。
境内の結び木にしっかりと結びつけて下さい。
皆様のお願い事の書かれた桜みくじで
この木を満開にし、ご祈願の成就を
願いましょう。
続きまして本日の神苑の桜の様子です。
赤実大島
寒緋桜
やっぱり今年の寒さはきついのでしょうか。
それとも昨年秋の異常な暖かさの影響でしょうか。
いずれにせよ、昨年の開花日より10日以上が
経っておりますが、未だ蕾のままです。
その他の紅枝垂桜や山桜などは
まだまだ蕾固しといったところです。
週末はぐっと暖かくなるとのことです。
開花しましたらすぐにお知らせいたしますので
今しばらくお待ち下さい。
お正月巫女アルバイト募集
2010.09.16 |Category …お知らせ
お陰様で定員となり終了しました
ありがとうございます
奉仕日時 平成22年12月31日(金)
22時30分~6時<年越し>
平成23年1月1日(祝)~1月5日(水)
各日共9時~18時
採用条件 ・18歳以上で、京都市近郊にお住まいの方
・当宮の定める奉仕条件、制約事項が厳守できる方
・【奉仕者説明会】に必ず参加出来る方
22年12月5日(日)、又は11日(土)《共に13時から》を予定
・12月31日か1月1日どちらか必ず奉仕出来る方
奉仕手当 当宮の定める規定により支給
ご希望の方は、先ずはお電話にて問い合わせ下さい
平安神宮 祭祀部(さいしぶ)まで
電話 075-761-0221