忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

はんなり便り

神苑内の花々の開花状況等をお知らせします。

HOME ≫ Category 「さくら便り」 ≫ [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


春分の日

今日は黄砂が舞う中でしたが、3連休の中日ということでたくさんの方がお越しになられました。

【染井吉野 ソメイヨシノ】
c17944f7.jpg
2d222e46.jpg









s-IMG_0037.jpg6266d9f9.jpg










【彼岸桜 ヒガンザクラ】
ecbd5f51.jpgbac1aacd.jpg









cf4e4069.jpg










【寒緋桜 カンヒザクラ】
s-IMG_0051.jpg










明日もお天気は良いようです。 

ご予定が決まっていない皆様、平安神宮神苑に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
PR

まもなく春分

今日も暖かい一日です。

今日は神苑内、東神苑に架かるの橋殿からの画像をお届けします。
【寒緋桜(カンヒザクラ)】
2c648fa4.jpg









【大島桜(オオシマザクラ)】
3b9566a9.jpgef6227e2.jpg










【彼岸桜(ヒガンザクラ)】
d5397396.jpgs-IMG_0016.jpg









お天気のことなので、何とも言い切れませんが、今週末から見頃になる桜も
増え始める事でしょう。

華やいだ京都の花見。

遠近問わず皆様のご来宮お待ち申し上げております。

ぽかぽか

私は毎日神苑内を通って出社します。
日毎に増えてゆく花の数や、蕾の膨らみを確認しながら出社するのが最近の楽しみです。


今日も開花した桜を見つけましたよ。

【枝垂桜】
s-IMG_0001.jpg384f8c64.jpg










b7596c67.jpg18ede6fe.jpg










東神苑橋殿から見える枝垂桜です。 今日開花しました。
去年より4日早い開花です。

【寒緋桜】
bb1d9893.jpg










まだまだ見頃! です。

【枝垂桜】
s-IMG_0045.jpgs-IMG_0046.jpg










5b18e538.jpg










南神苑の枝垂桜です。 花の数も増えてきました。

【染井吉野】 
s-IMG_0029.jpgd3e2f2f2.jpg










s-IMG_0031.jpgs-IMG_0033.jpg










蒼龍池の脇にある染井吉野です。
蕾の膨らみが色づき始めました。

s-IMG_0041.jpgs-IMG_0044.jpg










白虎池脇の染井吉野です。
こちらはもう少し時間がかかりそうですね。

【八重紅枝垂】
s-IMG_0066.jpg0f32f387.jpg










s-IMG_0065.jpg










今日の南神苑の紅枝垂です。


今日の空は午前中雲に覆われていましたが、午後から晴れ間が広がり春らしい陽気になりました。
明日もあったかくなったらいいなあ。


今日の神苑

2日ぶりの更新です。

今日は午後からはどんよりとした空模様でしたが、日に日に暖かくなってきていることが実感できます。
吹き抜ける風はやさしく、鳥たちは楽しげに歌うようにさえずります。



【枝垂桜(シダレザクラ)】

61a52703.jpg
cdc8a3e1.jpg










東神苑の橋殿から見える枝垂桜です。
この桜は他の枝垂桜よりも早く花が咲きます。 だいぶ蕾が膨らんできました。

【大島桜(オオシマザクラ)】
b85b40d1.jpg
 









こちらはだいぶ葉が目立つ様になりました。

【鬱金桜(ウコンザクラ)】
760a2546.jpgs-IMG_0011.jpg










少しわかりにくい所にあります(東神苑内)。

蕾の先が淡いピンク色に色づいてきましたが、花の色は黄緑色に変わります。
平安神宮の桜は八重紅枝垂桜が有名ですが、その他にも19種類の桜が植えられています。

【寒緋桜(カンヒザクラ】
6cd9b4b3.jpgb09b1870.jpg










満開です。
みずみずしい若葉が出てきました。

【枝垂桜】 
s-IMG_0026.jpge99c9917.jpg










こちらは南神苑の枝垂桜です。
南神苑の開花一番乗りです。


どうやら明日も天気は悪いようです。
でも人気が減る分、ゆっくりと散策できるかもしれませんよ。

それではまた次回 ごきげんよう

ほっこり土曜日

今日も比較的過ごしやすい日となっている京都です。

s-IMG_0013.jpg
b8968b5d.jpg










この頃は、東神苑への入口では「寒緋桜(カンヒザクラ)」が皆様をお出迎えします。
この桜、もとは南方、沖縄諸島などで良く目にすることが出来るようです。
今日もメジロが蜜を吸いにやって来ていました。



全国の皆様から、早くも【八重紅枝垂桜(ヤエベニシダレザクラ)】
の開花状況の問い合わせを戴き始めております。
まだ、蕾かたし、といった所ですのでお知らせまで。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
heiansan
性別:
非公開

バーコード

お天気情報

カウンター

アクセス解析

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【heiansan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog