忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

はんなり便り

神苑内の花々の開花状況等をお知らせします。

HOME ≫ Category 「さくら便り」 ≫ [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


花の雨

風の強い一日でした。 
春風に舞う花弁はやさしい雨のように地面に降り、淡いピンクの絨毯に変わりました。

s-DSCN2388.jpg













本日の神苑の様子です。

s-DSCN2387.jpgs-DSCN2394.jpg






















一面桜色だった景色にもだんだんと瑞々しい緑が増えてきました。

s-DSCN2396.jpgs-DSCN2397.jpg
















s-DSCN2399.jpgs-DSCN2401.jpg






















東神苑で皆様をお迎えするのはカンザンです。

s-DSCN2429.jpgs-DSCN2425.jpg






















東神苑お手洗い入り口付近には黄色い花で一際目を引く鬱金桜があります。

s-DSCN2435.jpgs-DSCN2434.jpg






















東神苑にはその他にも色とりどりの桜が皆様をお待ちしております。

s-DSCN2431.jpgs-DSCN2433.jpg









s-DSCN2441.jpgs-DSCN2442.jpg









s-DSCN2445.jpgs-DSCN2444.jpg






































次に西神苑の花菖蒲と河骨の本日の様子です。

s-DSCN2412.jpg


















続いて中神苑の杜若の本日の様子です。

s-DSCN2447.jpg






















前夜の雨の影響もあり少し花が落ちてしまいましたが、まだまだ見所の多い平安神宮神苑に是非お越し下さい。

s-DSCN2395.jpg
 

PR

紅枝垂桜 満開です

今日は朝のうちはいいお天気でしたが、昼から曇りだし、夕方からは強い風を伴った雨になるそうです。

花が散ってしまわないかと心配ですが、紅枝垂桜はただいま満開。 
また、里桜系のカンザンやベニフゲン、ウコンなども八重の大輪を咲かせ始めました。

s-DSCN2319.jpg













本日の画像です。

s-DSCN2383.jpgs-DSCN2316.jpg









s-DSCN2327.jpgs-DSCN2329.jpg









s-DSCN2334.jpgs-DSCN2367.jpg









s-DSCN2380.jpgs-DSCN2352.jpg









































桜を目当てに当神苑にお越しになられる方が多くいらっしゃいますが、平安神宮神苑は桜だけではありません。 すでに様々な植物が花をつけたり、蕾を膨らませています。

白藤(中神苑)
s-DSCN2343.jpg












シャクナゲ(南神苑)
s-DSCN2362.jpg












山吹(東神苑)
s-DSCN2337.jpg












ツツジ(西神苑)
s-DSCN2345.jpg












菖蒲と若鷺
s-DSCN2358.jpg














桜はまだまだ見応えがありますし、その後も平安神宮神苑には花菖蒲や杜若、夏萩に睡蓮など見所が満載です。 どうぞ、四季折々にお越し下さい。






s-DSCN2384.jpg

平成23年4月17日 まだまだ見頃です

まだまだ 紅枝垂桜 見頃です



橋殿から

橋殿からの風景をご覧下さい

桜花爛漫

京都は今日もいいお天気に恵まれました。

神苑の桜も日の光をいっぱいに浴びて咲き乱れています。

s-DSCN2271.jpg













赤実大島、左近の桜、寒緋桜などは散りはじめましたが、紅枝垂桜や染井吉野などは本日も満開です。
ここ数日の間にお越しになられた皆様は充分にご堪能いただけたのではないでしょうか。


今朝の画像です。

s-DSCN2248.jpg7bf708f4.jpg



















お参りされたあとには是非神苑にもお立ち寄り下さい。

s-DSCN2254.jpgs-DSCN2257.jpg









s-DSCN2258.jpgs-DSCN2259.jpg
























朝日を浴びて輝く花達です。

s-DSCN2267.jpgs-DSCN2272.jpg









s-DSCN2264.jpg5ce308f0.jpg









e4a656ff.jpg




















4/17まで神苑内では他の参拝者の方のご迷惑になりますので、一脚、三脚のご使用はご遠慮いただいております。なにとぞご了承下さい。

s-DSCN2313.jpgs-DSCN2311.jpg









s-DSCN2309.jpg


















こちらはまだ咲き始めたばかりの八重紅大島です。






なお、当神苑は夜間のライトアップはおこなっておりません。 午後5時30分までにお入り下さい。

s-DSCN2261.jpg

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
heiansan
性別:
非公開

バーコード

お天気情報

カウンター

アクセス解析

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【heiansan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog