忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

はんなり便り

神苑内の花々の開花状況等をお知らせします。

HOME ≫ Category 「さくら便り」 ≫ [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


清明

万物に清朗の気が溢れてくる清明の今日も京都は快晴です。
外にいるとお日様の光と草木の瑞々しい息吹が感じられ、体中に力がみなぎってくる気さえしてきます。
こんな日はのんびり散歩でもしたら気持ちがいいんだろうなあ、と思いつつパソコンに向かっております。

s-DSCN2079.jpg











本日の開花状況です。

満開・・・赤実大島・寒緋桜

見頃・・・彼岸桜

三分咲き・・・染井吉野・山桜

ちらほら咲き・・・紅枝垂桜



今朝の南神苑の様子です。

s-DSCN2049.jpgs-DSCN2052.jpg









s-DSCN2054.jpgs-DSCN2053.jpg


























東神苑の様子です。

s-DSCN2074.jpgs-DSCN2072.jpg









s-DSCN2075.jpgs-DSCN2076.jpg



























左近の桜

s-DSCN2081.jpgs-DSCN2082.jpg























中神苑の蒼龍池のほとりには東屋があり、お茶などでご休憩できる場所となっております。
少しお疲れになられたら、清々しい空気のなかで一息つかれてみてはいかがでしょうか?

s-DSCN2060.jpg














明後日7日からの4日間、『平安神宮 紅しだれコンサート 2011』が開催されます。
お問い合わせはこちらまで。

京都新聞COM営業部内 『平安神宮 紅しだれコンサート 2011』事務局
℡075-241-6095



s-DSCN2061.jpg


PR

晴天なり

日本晴れです。 
風は少し冷たいですが、日差しは暖かく清々しい陽気です。

s-DSCN2032.jpg











桜みくじの木もだんだん賑やかになってきました。 手前の木などは皆様のお願い事の書かれたみくじでもうすぐ満開を迎えそうです。

s-DSCN2043.jpg












それでは本日の開花状況を写真とともにお知らせいたします。


赤実大島 【満開】

s-DSCN2009.jpgs-DSCN2010.jpg









s-DSCN2011.jpg

















寒緋桜 【満開】

s-DSCN1992.jpg












彼岸桜 【見頃】

s-DSCN2018.jpgs-DSCN2023.jpg









s-DSCN1966.jpg


















染井吉野 【ちらほら咲き】

s-DSCN2012.jpgs-DSCN2013.jpg









s-DSCN2015.jpgs-DSCN1997.jpg










s-DSCN2033.jpg

























左近の桜(山桜) 【ちらほら咲き】

s-DSCN2036.jpgs-DSCN2040.jpg









s-DSCN2041.jpg


















紅枝垂桜 【ちらほら咲き】

s-DSCN1953.jpgs-DSCN1956.jpg









s-DSCN1958.jpg

















また、神苑内の茶室『澄心亭』では4/15まで観桜茶会を催しております。
8時30分から16時迄の間にお入りください。
参加は随意 一席700円です。
喧噪から離れた空間で、お抹茶を召し上がられながら一息つかれるのもよろしいかと。

お時間のある方はぜひ。

s-DSCN1960.jpg











週末まではあたたかく、いいお天気が続くそうです。 
紅枝垂桜は見頃を迎える少し前(6~7分咲き)の頃が色が濃く、見応えがあります。
お近くの方もご遠方の方も、皆様お誘い合わせのうえお越し下さい。


なお、4月7日(木)から10日(日)までの4日間、『平安神宮 紅しだれコンサート 2011』を開催致します。
お問い合わせはこちらまで。

京都新聞COM営業部内 『平安神宮 紅しだれコンサート 2011』事務局
℡075-241-6095


s-DSCN2045.jpg

 








肌寒い1日でした。

今年は例年に比べ全体的に開花が遅れていますが、ここ数日でようやく花の数が増えてきました。

s-DSCN1899.jpg











本日の開花状況をお知らせ致します。

赤実大島、寒緋桜、彼岸桜はまだまだ見頃です。
染井吉野、山桜、八重紅枝垂桜はまだ咲き初めたところです。
里桜など、その他の桜はまだ蕾です。


赤実大島

s-DSCN1922.jpg











寒緋桜

s-DSCN1933.jpg











彼岸桜

s-DSCN1916.jpg











染井吉野

s-DSCN1914.jpg











山桜

s-DSCN1945.jpg











八重紅枝垂桜

s-DSCN1937.jpg














お参りされたあとには是非神苑にお越し下さい。桜たちをはじめ様々な草花や生き物がリフレッシュしてくれるでしょう。


平安神宮神苑の拝観時間は、午前8時30分から午後6時迄(午後5時30分受付終了)です。



~皆様におねがい~

これから開花が進むにしたがい、たくさんの方が神苑にお越しになられ、受付が混み合うことが予想されます。
グループで来られる方々は、待ち時間短縮のためにも拝観券のまとめ買いにご協力くださいますようお願い申し上げます。




また、4/7~4/10の平安神宮紅しだれコンサート2011の期間中を除き、ライトアップは行っておりません。
紅しだれコンサート2011についてのお問い合わせはこちらまで。

『平安神宮紅しだれコンサート2011』事務局
℡075-241-6095(平日 10:00~17:00)


s-DSCN1867.jpg





 



紅枝垂桜

本日は土曜ということで、朝からたくさんの方が参拝になられました。昼過ぎから少し寒くなりましたが日中はお天気もよく暖かかったため、桜の花も次々と開き始めました。

s-DSCN1871.jpg











そして、本日ようやく八重紅枝垂桜が咲きました。

今日現在の開花状況をお知らせします。


見頃・・・赤実大島、寒緋桜、彼岸桜


咲き初む・・・染井吉野、山桜、紅枝垂桜


s-DSCN1876.jpgs-DSCN1905.jpg









s-DSCN1910.jpgs-DSCN1892.jpg




























皆様のご来宮をお待ちしております。

s-DSCN1896.jpg
 


桜と夕暮れ

今日から4月です。天気もよく、とても暖かい1日でした。
昨日までは蕾だった花たちも、今日の暖かさでやっと咲き始めてくれました。


s-DSCN1801.jpg












開花状況をお知らせ致します。

見頃・・・赤実大島、寒緋桜、彼岸桜、枝垂彼岸桜

咲き初む・・・染井吉野、山桜

蕾・・・八重紅枝垂桜、里桜系


本日は夕暮れに撮影してみました。


枝垂彼岸桜

s-DSCN1852.jpg













赤実大島

s-DSCN1847.jpgs-DSCN1844.jpg









s-DSCN1840.jpgs-DSCN1843.jpg


























寒緋桜

s-DSCN1807.jpgs-DSCN1811.jpg



















染井吉野

s-DSCN1803.jpgs-DSCN1804.jpg









s-DSCN1854.jpgs-DSCN1857.jpg


























左近の桜(山桜)

s-DSCN1863.jpgs-DSCN1866.jpg

















週末はよいお天気になるそうですね。桜たちも皆様のお越しをお待ちしております。


s-DSCN1818.jpg

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
heiansan
性別:
非公開

バーコード

お天気情報

カウンター

アクセス解析

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【heiansan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog