HOME ≫ Category 「花便り」 ≫ [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
処暑
2015.08.23 |Category …花便り
今日は二十四節気のひとつ、処暑です。
暦の上ではこの日を境に暑さが和らぐそうですが、どうも京都にはまだ残暑が居座っているようです。
ただ、朝晩は秋の気配を感じるようになり、夏とのお別れも近づいてきたようです。
涼しい日も増え、お参りもしやすくなってきました。
皆様のお越しをお待ちしております。
暦の上ではこの日を境に暑さが和らぐそうですが、どうも京都にはまだ残暑が居座っているようです。
ただ、朝晩は秋の気配を感じるようになり、夏とのお別れも近づいてきたようです。
涼しい日も増え、お参りもしやすくなってきました。
皆様のお越しをお待ちしております。
PR
残暑
2015.08.17 |Category …花便り
京都ではお盆あたりから朝晩凌ぎやすくなったように感じます。
とはいうものの、日中はまだ残暑が幅を利かせています。
体調など崩されないよう、十分にご注意ください。
この時期は桜や花菖蒲などのような派手な花が咲いておらず、神苑を訪れる方の数もまばらです。
しかしその分街中とは思えないほど静かでゆっくりとお過ごしいただけます。
また神苑内の東屋では冷たい物を用意していますし、風通しのよい橋殿などはひと休みするにはうってつけの場所です。
お近くまでお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
とはいうものの、日中はまだ残暑が幅を利かせています。
体調など崩されないよう、十分にご注意ください。
この時期は桜や花菖蒲などのような派手な花が咲いておらず、神苑を訪れる方の数もまばらです。
しかしその分街中とは思えないほど静かでゆっくりとお過ごしいただけます。
また神苑内の東屋では冷たい物を用意していますし、風通しのよい橋殿などはひと休みするにはうってつけの場所です。
お近くまでお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
初秋
2015.08.10 |Category …花便り
立秋が過ぎ、季節は秋となりました。
神苑では早くもツクツクホウシが鳴き始めています。
しかし秋とはいうものの、暑さは勢いを増すばかり。
いつになったら過ごしやすくなってくれるのやら。
くれぐれもお気をつけて、この夏をお過ごし下さい。
神苑では早くもツクツクホウシが鳴き始めています。
しかし秋とはいうものの、暑さは勢いを増すばかり。
いつになったら過ごしやすくなってくれるのやら。
くれぐれもお気をつけて、この夏をお過ごし下さい。
酷暑
2015.07.30 |Category …花便り
神苑の緑もかなり色濃くなり、朝早くから蝉時雨が降り注いでいます。
この酷暑は如何ともし難いものですが、神苑の涼しい木陰でひとやすみしてしばし暑さを忘れましょう。
まだしばらくこの暑さに耐えなければならない日が続きます。
お体には十分お気をつけ下さい。
この酷暑は如何ともし難いものですが、神苑の涼しい木陰でひとやすみしてしばし暑さを忘れましょう。
まだしばらくこの暑さに耐えなければならない日が続きます。
お体には十分お気をつけ下さい。