忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

はんなり便り

神苑内の花々の開花状況等をお知らせします。

HOME ≫ Category 「花便り」 ≫ [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


寒さ厳しく

新玉の年を迎え、早くも15日。今日は小正月です。
松の内も今日までで、そろそろお正月気分も抜かなくてはなりませんね。


年明けは暖かい日が続いていましたが、京都もここ数日はかなり寒さが厳しくなっています。
例年並みなのかもしれませんが、暖冬に慣れていたせいかいっそう寒く感じます。


先日梅の開花をお知らせしましたが、この寒さの影響かあまり開花は進んでいません。
見頃はまだまだ先のようです。

























梅の他には山茶花・椿・素心蝋梅などが開花中です。

皆様のお越しをお待ちしております。
PR

梅 開花























三賀日は良いお天気に恵まれ大変多くの方に初詣にお越しいただき、境内は賑々しくお目出度い雰囲気に包まれました。
昨日からは仕事始めでお参りに来られた方々の姿も増え、本年が皆様にとって良い一年になるよう祈るばかりです。

 
さて、賑やかな境内から神苑へと足を踏み入れるととたんに静かな世界が広がります。
冬枯れの景色の中、山茶花や寒椿の鮮やかな花が目に飛び込んできますが、先日梅の花も開花しました。
















































また、南神苑のチンチン電車前では素心蝋梅が見頃です。

 

























香りも楽しむことができますが、梅は見ているだけでもお目出度い気持ちにさせてくれますね。

皆様もぜひご覧ください。



山茶花 椿  見頃

12月も半分が過ぎ、あと2週間ほどで新しい年がやってきます。
早いものですね。

先日今年の漢字が『安』に決まったそうですが、少し荒れ模様の『安』だったような気がしてなりません。来年は世界中が、そして皆様おひとりおひとりが平『安』な毎日をお過ごしになれるよう祈念申し上げます。


さて神苑では先頃まで鮮やかな色彩で私達を楽しませてくれた紅葉も散りはじめました。
代わって山茶花や椿が見頃を迎えています。
紅白の花は冬枯れた景色に映えますね。

 


















忘年会などで忙しい時期のうえ、これからは寒さも厳しくなるでしょう。
お体にはくれぐれもお気をつけ下さい。























大雪

今日は大雪。
いよいよ冬も本番です。

京都は風こそ冷たいものの、日向はぽかぽかと気持ちの良い陽射しが降り注いでいます。


神苑では紅葉がまだまだ見頃です。
日を透かして見る紅葉はとても美しいですね。

個人的には午前中、日が高くなる前の時間がおすすめです。



神苑の紅葉

師走に入り、少しずつ気忙しくなってきました。

京都ではしとしとと降っていた雨も昼前にはあがりました。
ただ、その雨のせいもあってか少し冷え込んでいるように感じられます。


さて、神苑内の紅葉はまだまだ見頃のものもあります。

嵐山や東山など、市内の有名な観光スポットや寺社はこの時期どこも大変な賑わいですが、
静かな平安神宮神苑で少しの間ほっこりされてみてはいかがでしょうか。






≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
heiansan
性別:
非公開

バーコード

お天気情報

カウンター

アクセス解析

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【heiansan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog