忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

はんなり便り

神苑内の花々の開花状況等をお知らせします。

HOME ≫ Category 「花便り」 ≫ [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


無題

京都は本日真夏日です。


おかしなもので、5月に真夏日でも驚かなくなりました。

慣れというのはこわいものですね。



























花菖蒲はまだちらほらといったところです。

 
























杜若はいよいよ見納めです。

 



















30℃を超える日でも、神苑内は木陰が多く風もよく抜けるため、ずっと過ごしやすく感じます。

お参りの後にはどうぞ神苑へお立ち寄りください。


皆様のお越しをお待ちしております。























PR

八ッ橋

今日は小満。

陽気が満ちて草木や枝葉など万物が充満し始める頃です。

神苑の植物も生き生きと茂り、歩いていると木々のパワーをもらえるような気がします。



























さて先日開花した花菖蒲の咲く西神苑白虎池に八ッ橋が架かりました。

 















この八ッ橋は花菖蒲の開花時期にのみ架けられる橋で、花を間近でご覧頂けます。

ただ、狭い橋なので写真などに夢中になって他の方のご迷惑とならないようにお気をつけください。


 























花菖蒲はまだ数えられるほどしか咲いていませんが、続々と開いています。

週末もお天気は良いそうですし、開花が進みそうですね。


皆様のお越しをお待ちしております。









花菖蒲 開花

京都は今日もいいお天気です。


西神苑では待望の花菖蒲が咲き始めました。

 





















 














昨年ほどではありませんが、例年よりも少し早い開花です。

これから1ヶ月ほどの間、私達を楽しませてくれます。







一方杜若は終わりに近づいています。

 





















 






















今週いっぱいくらいはご覧いただけるのではないかと思います。







サツキも次々と咲き出しています。

ご家族、お友達とご一緒にぜひお越し下さい。



サツキ 咲き初む

昨日の雨で空気がすべて洗われたかのように、今日はとても爽やかな陽気です。


























神苑の杜若は少しずつ散り始め2番花3番花が目立つようになりましたが、ご覧の画像ようにまだまだお楽しみいただけます。


また、杜若と同じ頃に咲き始めたツツジの花はすでに散ってしまいましたが、先日サツキの花が咲き始めました。














































皆様お待ちかねの花菖蒲はまだ蕾の状態ですが、だいぶ花が上がってきていますので今月中には開花するのではないかと思います。

ぜひこのブログで咲き頃をご確認ください。


初夏

今日は朝から爽やかないいお天気です。

陽射しにはやや強さを感じますが、初夏のみずみずしい緑と心地よい風は気持ちまで爽やかにしてくれますね。


 



















杜若は今が盛り。

睡蓮や河骨とともに中神苑の蒼池を彩っています。

今週末あたりまでが見頃かもしれません。


 










































この週末は皆様お誘い合わせの上、平安神宮神苑にどうぞお越し下さい。



≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
heiansan
性別:
非公開

バーコード

お天気情報

カウンター

アクセス解析

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【heiansan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog