忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

はんなり便り

神苑内の花々の開花状況等をお知らせします。

HOME ≫ Category 「花便り」 ≫ [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


杜若咲き始む

 本日は少し肌寒い1日です。
新生活を迎えられた方々はようやく慣れてこられた頃でしょうか。

さて平安神宮神苑は桜も散った寂しさに同じく慣れ、新しい花々の開花を待っております。
先ずツツジや河骨は見頃が続いてます。

また杜若が一本咲き始めました。例年よりも少し早いと思われます。これも先月から続く暖かさの影響でしょうか。


PR

躑躅 牡丹 河骨 

桜も散り少し寂しさを感じつつも気候はより一層暖かさを増し、
次は夏を迎えようとしております。
今年の夏は例年よりも暑くなりそうですね。

平安神宮神苑ではただいまツツジが見頃になっておりますので
お楽しみください。




















































入口付近の南神苑では牡丹が開花中です。
また中神苑の河骨が咲き始めてまいりましたのでお知らせ致します。


本日の桜

 
昨日でライトアップも終了し、紅しだれも満開を過ぎた状態に
なってまいりました。

本日の神苑の各桜は以下のようになっております。
里桜系の鬱金や関山などはまだまだ見頃ですので神苑に入られた際は
見つけてください。

少し寒い日々が続いてます、春休みが終わったという方も多いと思います。
平安神宮の桜を見て元気に新しい生活を送ってもらえるとなによりです。





梅 開花中

 
暖かくなったり寒くなったりと変わった気候が続いています。
ただ暖かい日をきっかけに花粉が厳しくなってきましたのでアレルギーの方には
少し辛い季節がやってきたのではないでしょうか。

神苑の梅の木も開花が佳境を迎えてまいりました。
決して多くはないのですがこの機会をお見逃しなく神苑にお立ち寄りいただければ
と思います。

また来月に入ればいよいよ桜のシーズンになります。
どうぞ楽しみにお待ちください。


春が近づく

 本日も暖かくなりお出かけ日和ですね。
日曜という事もあり境内もたくさんの参拝者でにぎわっております。

本日は神苑出口付近の梅をご紹介します。
こちらは橋殿前にございますのでゆっくり休憩しながらご鑑賞いただくのをオススメします。





































また本日は植物のつくしが同じく橋殿近辺に顔をだしていたので
ご紹介します。
つくしは春の季語と呼ばれていますので春の近づきを
少しづつ感じとることができますね。


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
heiansan
性別:
非公開

バーコード

お天気情報

カウンター

アクセス解析

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【heiansan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog