HOME ≫ Entry no.278 「薫風」 ≫ [283] [282] [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273]
薫風
2013.05.15 |Category …花便り
今日も真夏日となりました。
ただ時折とても心地良い風が吹き抜けるので、気温のわりには爽やかな陽気です。
今日5月15日は賀茂祭が行われます。
賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の両社では、勅使様(天皇陛下の御代理)をお迎えして勅祭が執り行われます。
この賀茂祭は石清水祭、春日祭と合わせて三勅祭と呼ばれ、もっとも格式の高いお祭りのひとつです。
また、この賀茂祭は葵祭という名前で親しまれていることでも有名です。
八坂神社の祇園祭、平安神宮の時代祭とともに京都三大祭のひとつに挙げられます。
華やかな装束を纏った斎王代(さいおうだい)を中心とした行列は特に有名で、沿道は大勢の観光客の方で賑わうそうです。
今日はまた一段と暑い日でしたし、行列にご奉仕された方々はさぞ大変だったことでしょう。
さて、この賀茂祭に奉仕される方々は、
みなさん葵と桂の枝を身につけていらっしゃいます。
こちらが葵(フタバアオイ)。
こちらは桂。
みずみずしいフタバアオイの葉と、とても良い香りのする桂の枝。
この季節にぴったりの組み合わせですね。
ちなみに両方とも、平安神宮の神苑にもございます。
その桂の木のそばではユキノシタの花が咲いていました。
上は柄入りで小さく、下は白く大きい。花自体も小さく可愛らしいですが、形の違う花弁がとても特徴的で目をひきます。
また、蒼龍池の折鶴は2番花が目立つようになりました。
まだしばらくは見頃が続きます。
暑い日には平安神宮の神苑で涼んで行かれてはいかがでしょうか?
ただ時折とても心地良い風が吹き抜けるので、気温のわりには爽やかな陽気です。
今日5月15日は賀茂祭が行われます。
賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の両社では、勅使様(天皇陛下の御代理)をお迎えして勅祭が執り行われます。
この賀茂祭は石清水祭、春日祭と合わせて三勅祭と呼ばれ、もっとも格式の高いお祭りのひとつです。
また、この賀茂祭は葵祭という名前で親しまれていることでも有名です。
八坂神社の祇園祭、平安神宮の時代祭とともに京都三大祭のひとつに挙げられます。
華やかな装束を纏った斎王代(さいおうだい)を中心とした行列は特に有名で、沿道は大勢の観光客の方で賑わうそうです。
今日はまた一段と暑い日でしたし、行列にご奉仕された方々はさぞ大変だったことでしょう。
さて、この賀茂祭に奉仕される方々は、
みなさん葵と桂の枝を身につけていらっしゃいます。
こちらが葵(フタバアオイ)。
こちらは桂。
みずみずしいフタバアオイの葉と、とても良い香りのする桂の枝。
この季節にぴったりの組み合わせですね。
ちなみに両方とも、平安神宮の神苑にもございます。
その桂の木のそばではユキノシタの花が咲いていました。
上は柄入りで小さく、下は白く大きい。花自体も小さく可愛らしいですが、形の違う花弁がとても特徴的で目をひきます。
また、蒼龍池の折鶴は2番花が目立つようになりました。
まだしばらくは見頃が続きます。
暑い日には平安神宮の神苑で涼んで行かれてはいかがでしょうか?
PR