HOME ≫ Category 「さくら便り」 ≫ [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
桜情報 4/17
2014.04.17 |Category …さくら便り
日中撮影のため神苑を歩いていますと、うっすら汗ばむほどの陽気でした。
案の定京都の最高気温は27℃だったそうです。
ここ数日で半袖の方が急に増えましたね。
それでは今日も神苑の様子をお知らせいたします。
八重紅枝垂桜 散り初む
大山桜 見頃
大島桜 見頃
里桜 咲き初む~見頃
関山 見頃
鬱金桜 見頃
普賢象 5分咲き
菊桜 咲き初む
桜の状態は昨日とほとんど変わりありません。
続いて今日の画像です。
以上は八重紅枝垂です。
続いては普賢象の画像です。
こちらは本日開花した菊桜です。
桜の他に、神苑のいたるところでご覧いただけるのは椿です。
この椿もたくさんの種類があることでよく知られています。
神苑でも藪椿や乙女椿、唐子椿、金魚椿などいろいろな種類の椿が植えられています。
椿の花はまだ十分にお楽しみいただけます。
今日は選りすぐりの椿の画像を少しだけお届けします。
毎日写真を撮っているので、我ながら上手に撮れたなあと思うこともあるのですが、実物の花の美しさや景色の空気感などにはまだまだ遠く及びません。
皆様も是非一度神苑にお越しください。
実際はもっともっと綺麗ですから。
案の定京都の最高気温は27℃だったそうです。
ここ数日で半袖の方が急に増えましたね。
それでは今日も神苑の様子をお知らせいたします。
八重紅枝垂桜 散り初む
大山桜 見頃
大島桜 見頃
里桜 咲き初む~見頃
関山 見頃
鬱金桜 見頃
普賢象 5分咲き
菊桜 咲き初む
桜の状態は昨日とほとんど変わりありません。
続いて今日の画像です。
以上は八重紅枝垂です。
続いては普賢象の画像です。
こちらは本日開花した菊桜です。
桜の他に、神苑のいたるところでご覧いただけるのは椿です。
この椿もたくさんの種類があることでよく知られています。
神苑でも藪椿や乙女椿、唐子椿、金魚椿などいろいろな種類の椿が植えられています。
椿の花はまだ十分にお楽しみいただけます。
今日は選りすぐりの椿の画像を少しだけお届けします。
毎日写真を撮っているので、我ながら上手に撮れたなあと思うこともあるのですが、実物の花の美しさや景色の空気感などにはまだまだ遠く及びません。
皆様も是非一度神苑にお越しください。
実際はもっともっと綺麗ですから。
PR
桜情報 4/16
2014.04.16 |Category …さくら便り
今日も素晴らしいお天気でした。
午前中には昨日の例祭の後日祭(ごじつさい)と神饌講・澄心会(茶道各流派による平安神宮の付属団体)・献花会・献茶講の大会が執り行われ、昼からは境内各所にてお茶席と献花展、そして神振行事が催され、境内はたくさんの人で賑わいました。
神様は賑やかなことがお好きですから、今日の境内の様子にはきっと満足されたことでしょう。
さて神苑の桜ですが、里桜が花の数をどんどん増やしています。
今日の咲き頃一覧です。
八重紅枝垂桜 散り初む
大山桜 見頃
大島桜 見頃
里桜
関山 5分咲き
鬱金桜 見頃
普賢象 5分咲き
菊桜 蕾膨らむ
それでは今日の画像をご覧ください
桜の中、ひときわかぐわしい香りで存在感を出しているのは白藤です。
純白の花から放たれる爽やかな甘さの香りがあたり一帯をやさしく包んでいます。
白藤の他にも初夏の花々が続々と咲き始めています。
明日もまた皆様にご紹介しますので、どうぞお楽しみに!
午前中には昨日の例祭の後日祭(ごじつさい)と神饌講・澄心会(茶道各流派による平安神宮の付属団体)・献花会・献茶講の大会が執り行われ、昼からは境内各所にてお茶席と献花展、そして神振行事が催され、境内はたくさんの人で賑わいました。
神様は賑やかなことがお好きですから、今日の境内の様子にはきっと満足されたことでしょう。
さて神苑の桜ですが、里桜が花の数をどんどん増やしています。
今日の咲き頃一覧です。
八重紅枝垂桜 散り初む
大山桜 見頃
大島桜 見頃
里桜
関山 5分咲き
鬱金桜 見頃
普賢象 5分咲き
菊桜 蕾膨らむ
それでは今日の画像をご覧ください
桜の中、ひときわかぐわしい香りで存在感を出しているのは白藤です。
純白の花から放たれる爽やかな甘さの香りがあたり一帯をやさしく包んでいます。
白藤の他にも初夏の花々が続々と咲き始めています。
明日もまた皆様にご紹介しますので、どうぞお楽しみに!
桜情報 4/15
2014.04.15 |Category …さくら便り
今日は日本晴れの中、心地よい風が吹く春らしい爽やかな一日でした。
本日4月15日当宮の例祭が斎行されました。
御勅使様ご参向の中およそ500名の方々にご参列賜り、諸事滞りなく執り行われました。
本日ご参列くださった皆様、並びに平素より当宮をご崇敬くださっている皆様のおかげで本年も無事に例祭を行うことができましたことを、この場を借りて厚くお礼申し上げます。
さて神苑の桜の状況ですが八重紅枝垂桜がいよいよ散り始めてまいりました。
風に揺られ潔く散る花の姿もまた美しいものです。
今年も私たちに感動を与えてくれた桜に、あらためて感謝したいですね。
散る花のある一方で間もなく満開を迎える桜、またこれから咲こうとする桜もあります。
今日の咲き頃一覧です。
八重紅枝垂桜 散り初む
大山桜 満開
大島桜 見頃
関山 ちらほら咲き
鬱金桜 見頃
普賢象 ちらほら咲き
菊桜 蕾膨らむ
それでは今日の画像です。
今日はいつもの朝の様子ではなく、夕日を受けて輝く桜達の画像をお届けします。
鬱金桜(東神苑)
関山(東神苑)
大島桜(東神苑)
八重紅枝垂(神苑全域)
かわりましてこちらはミツバツツジです。
山地に育つ木ですが、最近は街中でもよく見かけるようになった気がします。
鮮やかな淡い紫の花が目をひきます。
神苑にはこんな花も咲いているんですよ。
八重紅枝垂に会える時間も残り少なくなってきました。
皆様おそろいで是非平安神宮神苑にお越しください。
本日4月15日当宮の例祭が斎行されました。
御勅使様ご参向の中およそ500名の方々にご参列賜り、諸事滞りなく執り行われました。
本日ご参列くださった皆様、並びに平素より当宮をご崇敬くださっている皆様のおかげで本年も無事に例祭を行うことができましたことを、この場を借りて厚くお礼申し上げます。
さて神苑の桜の状況ですが八重紅枝垂桜がいよいよ散り始めてまいりました。
風に揺られ潔く散る花の姿もまた美しいものです。
今年も私たちに感動を与えてくれた桜に、あらためて感謝したいですね。
散る花のある一方で間もなく満開を迎える桜、またこれから咲こうとする桜もあります。
今日の咲き頃一覧です。
八重紅枝垂桜 散り初む
大山桜 満開
大島桜 見頃
関山 ちらほら咲き
鬱金桜 見頃
普賢象 ちらほら咲き
菊桜 蕾膨らむ
それでは今日の画像です。
今日はいつもの朝の様子ではなく、夕日を受けて輝く桜達の画像をお届けします。
鬱金桜(東神苑)
関山(東神苑)
大島桜(東神苑)
八重紅枝垂(神苑全域)
かわりましてこちらはミツバツツジです。
山地に育つ木ですが、最近は街中でもよく見かけるようになった気がします。
鮮やかな淡い紫の花が目をひきます。
神苑にはこんな花も咲いているんですよ。
八重紅枝垂に会える時間も残り少なくなってきました。
皆様おそろいで是非平安神宮神苑にお越しください。
桜情報 4/14
2014.04.14 |Category …さくら便り
暑かったり肌寒くなったりと日替わりで陽気がころころ替わっていますが、皆様お変わりありませんか?
今日はまたいいお天気に戻り、青空に桜が映えます。
今の時期は満開の桜のピンクと楓などの新芽のみずみずしい若葉色を同時にお楽しみいただける
貴重な時です。この景色も是非ご覧いただきたいと思います。
八重紅枝垂は少し新芽が目立つようになってきましたが、依然満開です。
それでは今日の桜の状態をお知らせします。
八重紅枝垂桜 満開
大山桜 見頃
大島桜 見頃
里桜 ちらほら咲き
関山 ちらほら咲き
鬱金 ちらほら咲き
普賢象 ちらほら咲き
さて、現在開花中の桜以外の花をご紹介するシリーズ、今日はトキワイカリソウです。
少し変わった形の小さな花ですが、綺麗な紫色が目をひきますのですぐに見つけていただけると思います。
明日15日は当宮の例祭が勅使御参向のもと執行されます。
また明後日は例祭神振行事と称し、四花街の芸舞子さんによる舞などさまざまな出し物で境内は賑わいます。
皆様お誘い合わせのうえぜひお越しください。
今日はまたいいお天気に戻り、青空に桜が映えます。
今の時期は満開の桜のピンクと楓などの新芽のみずみずしい若葉色を同時にお楽しみいただける
貴重な時です。この景色も是非ご覧いただきたいと思います。
八重紅枝垂は少し新芽が目立つようになってきましたが、依然満開です。
それでは今日の桜の状態をお知らせします。
八重紅枝垂桜 満開
大山桜 見頃
大島桜 見頃
里桜 ちらほら咲き
関山 ちらほら咲き
鬱金 ちらほら咲き
普賢象 ちらほら咲き
さて、現在開花中の桜以外の花をご紹介するシリーズ、今日はトキワイカリソウです。
少し変わった形の小さな花ですが、綺麗な紫色が目をひきますのですぐに見つけていただけると思います。
明日15日は当宮の例祭が勅使御参向のもと執行されます。
また明後日は例祭神振行事と称し、四花街の芸舞子さんによる舞などさまざまな出し物で境内は賑わいます。
皆様お誘い合わせのうえぜひお越しください。
桜情報 4/13
2014.04.13 |Category …さくら便り
今日の空は雲に覆われ、朝から肌寒い1日となっています。
早速神苑の桜の状態をお知らせします。
八重紅枝垂桜 満開
大山桜 見頃
大島桜 見頃
里桜 咲き初む
関山 咲き初む
鬱金 咲き初む
普賢象 咲き初む
八重紅枝垂はだいぶ色も抜けてきましたが、まだまだ花はたくさんついています。
その八重紅枝垂に代わって大山桜や関山などが濃い桜色の花を咲かせています。
八重紅枝垂(東神苑)
大山桜(東神苑)
大島桜(東神苑)
関山(東神苑)
鬱金(東神苑)
桜の他に南神苑では現在シャクナゲが開花中です。
桜のような淡いピンク色が目を引きますね。
八重紅枝垂をお楽しみいただける時間も少なくなってきました。
明日もお天気はあまり良くないようですが、皆様のお越しをお待ちしております。
早速神苑の桜の状態をお知らせします。
八重紅枝垂桜 満開
大山桜 見頃
大島桜 見頃
里桜 咲き初む
関山 咲き初む
鬱金 咲き初む
普賢象 咲き初む
八重紅枝垂はだいぶ色も抜けてきましたが、まだまだ花はたくさんついています。
その八重紅枝垂に代わって大山桜や関山などが濃い桜色の花を咲かせています。
八重紅枝垂(東神苑)
大山桜(東神苑)
大島桜(東神苑)
関山(東神苑)
鬱金(東神苑)
桜の他に南神苑では現在シャクナゲが開花中です。
桜のような淡いピンク色が目を引きますね。
八重紅枝垂をお楽しみいただける時間も少なくなってきました。
明日もお天気はあまり良くないようですが、皆様のお越しをお待ちしております。