HOME ≫ Entry no.241 「紀元節」 ≫ [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236]
紀元節
2013.02.11 |Category …花便り
今日2月11日は建国記念の日、紀元節です。
2673年前のこの日に、神倭伊波礼比古命(カムヤマトイワレヒコノミコト)が大和橿原の地にて初代神武天皇として御即位され、宮を建てられました。つまり今日が、国家としての日本の歴史が始まった、記念すべき日です。
平安神宮では本殿にて紀元節を祝う紀元祭を、写真の建国記念碑前にて記念式典を大勢の方のご参列のもと執り行い、この記念すべき日を皆で寿ぎ、皇室のご繁栄と日本の弥栄を祈念いたしました。
建国記念の日の意味をご存じでなかった方、ぜひ、覚えておいてくださいね。
さて、神苑では山茶花や蝋梅、寒椿が咲いております。
梅は先日お伝えした木の他は、ほとんどが蕾です。開花まではまだ暫くかかりそうです。
こちらは寒椿です。
また、先の建国記念碑のあたりでたくさんの鳥が群れていたので近寄ってみると、ヒレンジャクがみんなでお食事中でした。
もうすぐ春がやってきますね。
残り少なくなってきた冬を楽しみましょう。
2673年前のこの日に、神倭伊波礼比古命(カムヤマトイワレヒコノミコト)が大和橿原の地にて初代神武天皇として御即位され、宮を建てられました。つまり今日が、国家としての日本の歴史が始まった、記念すべき日です。
平安神宮では本殿にて紀元節を祝う紀元祭を、写真の建国記念碑前にて記念式典を大勢の方のご参列のもと執り行い、この記念すべき日を皆で寿ぎ、皇室のご繁栄と日本の弥栄を祈念いたしました。
建国記念の日の意味をご存じでなかった方、ぜひ、覚えておいてくださいね。
さて、神苑では山茶花や蝋梅、寒椿が咲いております。
梅は先日お伝えした木の他は、ほとんどが蕾です。開花まではまだ暫くかかりそうです。
こちらは寒椿です。
また、先の建国記念碑のあたりでたくさんの鳥が群れていたので近寄ってみると、ヒレンジャクがみんなでお食事中でした。
もうすぐ春がやってきますね。
残り少なくなってきた冬を楽しみましょう。
PR