HOME ≫ Entry no.468 「茅輪」 ≫ [473] [472] [471] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464] [463]
茅輪
2015.06.21 |Category …花便り
このところ梅雨らしい空模様が続いている京都です。
未明から明け方にかけかなり激しい雨が降りましたが、昼前になりお日様が顔を覗かせてくれました。
さて6月も後半になり、先日応天門に恒例の茅輪(ちのわ)が掛けられました。
夏の風物詩のひとつである茅輪。
みなさんのお近くの神社でも目にすることができるかと思います。
すでにご存知のこととは思いますが、ここで茅輪のくぐり方のおさらいです。
1.輪をくぐったら左回りで輪の正面へ戻ります。
2.もう一度輪をくぐり抜け、今度は右回りでまた正面へ戻ります。
3.さらにもう一度輪をくぐり抜け、1と同じように左回りで正面へ戻ります。
つまり8の字を描くように左・右・左と3回くぐってくださいね。
4.そして最後に輪を真っ直ぐくぐり抜けてください。
6月30日15時から『夏越の大祓(なごしのおおはらえ)』という神事が行われます。
茅輪をくぐり、大祓詞(おおはらえことば)を唱え、罪穢を移した人形(ひとがた)を川に流すことで半年の間知らず知らずに身についてしまった罪や穢(けがれ)を祓い落とし、清々しい気持ちに戻り、残りの半年を迎える為の大切な神事です。
お時間のある方はぜひご参列ください。
さて神苑では花菖蒲の季節が終わりました。
日に日に緑色に深みが増し、夏も佳境へと近づいているようです。
只今は睡蓮、河骨、紫陽花、萩、半夏生などをご覧いただけます。
お近くまでお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
未明から明け方にかけかなり激しい雨が降りましたが、昼前になりお日様が顔を覗かせてくれました。
さて6月も後半になり、先日応天門に恒例の茅輪(ちのわ)が掛けられました。
夏の風物詩のひとつである茅輪。
みなさんのお近くの神社でも目にすることができるかと思います。
すでにご存知のこととは思いますが、ここで茅輪のくぐり方のおさらいです。
1.輪をくぐったら左回りで輪の正面へ戻ります。
2.もう一度輪をくぐり抜け、今度は右回りでまた正面へ戻ります。
3.さらにもう一度輪をくぐり抜け、1と同じように左回りで正面へ戻ります。
つまり8の字を描くように左・右・左と3回くぐってくださいね。
4.そして最後に輪を真っ直ぐくぐり抜けてください。
6月30日15時から『夏越の大祓(なごしのおおはらえ)』という神事が行われます。
茅輪をくぐり、大祓詞(おおはらえことば)を唱え、罪穢を移した人形(ひとがた)を川に流すことで半年の間知らず知らずに身についてしまった罪や穢(けがれ)を祓い落とし、清々しい気持ちに戻り、残りの半年を迎える為の大切な神事です。
お時間のある方はぜひご参列ください。
さて神苑では花菖蒲の季節が終わりました。
日に日に緑色に深みが増し、夏も佳境へと近づいているようです。
只今は睡蓮、河骨、紫陽花、萩、半夏生などをご覧いただけます。
お近くまでお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
PR