忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

はんなり便り

神苑内の花々の開花状況等をお知らせします。

HOME ≫ Category 「花便り」 ≫ [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


花菖蒲 見頃近づく

梅雨入りが近づくにつれ蒸し暑さも増してきたような気がしますが、風は今日も爽やかです。
s-DSCN6159.jpg










西神苑白虎池の花菖蒲はようやく咲き揃ってきました。まだ三~五分といったところですが、見頃も近いのではないでしょうか。
s-DSCN6175.jpgs-DSCN6173.jpgs-DSCN6170.jpgs-DSCN6164.jpgs-DSCN6162.jpgs-DSCN6177.jpgs-DSCN6174.jpgs-DSCN6167.jpg












































今日も朝早くからたくさんの人がカメラ片手にお越しになられていました。白虎池はぐるっと1周通路が取り囲んでおり、360度いろんな方向から花菖蒲を狙うことができます。みなさんいい写真が撮れましたかね?

南神苑の夏萩(山萩)も咲き始め、蜂が集まっていました。
s-DSCN6180.jpg














ご家族、お友達お誘いの上、どうぞお越し下さい。
s-DSCN6172.jpg





PR

無題

今日も蒸し暑い一日でした。
s-DSCN6146.jpg
 












 
昨日は神苑の無料公開日で、9000人近くの方がご来苑くださいました。
花菖蒲が咲き揃っておらず、少しがっかりされた方もいらっしゃるかと思いますが、もしお気に召されましたら是非またお越しいただきたいと思います。
次回の無料公開は9月19日です。
 
s-DSCN6114.jpgs-DSCN6118.jpg










 
それでは本日の画像をお届けします。
s-DSCN6134.jpgs-DSCN6136.jpgs-DSCN6141.jpg



















 
花菖蒲はだいぶ花の数も増えてきましたが、全体的には三分咲きといったところです。
 
その他では東神苑で紫陽花・山萩が、南神苑では下野が咲き始めました。
s-DSCN6152.jpgs-DSCN6147.jpgs-DSCN6123.jpg

























 
サツキも咲き揃ってきました。緑溢れる平安神宮神苑に是非お越し下さい。


s-DSCN6127.jpg

 
 

花菖蒲

5月最後の日は、とてもよいお天気でした。
s-DSCN6090.jpg









西神苑白虎池の花菖蒲は毎日新しい花が増え、一面の緑に彩りを添えてくれています。

今日の画像です。
s-DSCN6107.jpgs-DSCN6098.jpgs-DSCN6096.jpgs-DSCN6092.jpgs-DSCN6095.jpg












s-DSCN6102.jpg


















明日6月1日は神苑を無料で公開いたします。ご覧の通りまだまだ見頃にも達しておりませんが、今年も美しく咲いてくれた花菖蒲をはじめ様々な植物、動物が皆様のお越しをお待ちしております。

s-DSCN6109.jpg




お手入れ

少し蒸しますが、いいお天気の京都です。
s-DSCN6066.jpg













花菖蒲は少しづつですが花をつけてくれており、白虎池も賑やかになってきました。
s-DSCN6060.jpgs-DSCN6056.jpgs-DSCN6067.jpg


























中神苑の蒼龍池では昨日今日と庭師の方が睡蓮の間引きをしてくれていました。
s-DSCN6044.jpg









放っておくとどんどん増えてしまうので、シーズンに何度かこのように間引きしてくださいます。
s-DSCN6045.jpg













かなりの量ですが、これでもほんの一部なんですよ。
このように日々手入れをしてくださる方がいるおかげで、私達は美しい景観を楽しむことができるんですね。
s-DSCN6049.jpgs-DSCN6075.jpg
















さて、南神苑ではホオズキの花が咲き、実も赤くなっていました。夏を感じさせてくれますね。
s-DSCN6085.jpgs-DSCN6086.jpg










神苑全域ではサツキの花も増えてきました。ただいま三~五分咲きといったところでしょうか。
s-DSCN6043.jpg













六月一日は恒例の神苑無料公開日です。花菖蒲の一番綺麗な一番花をご覧にお越し下さいね。

s-DSCN6051.jpg



 

夕空と花菖蒲

今日もいいお天気でしたが、暑い一日でした。今日は閉苑間際、夏らしい夕空と神苑の画像をお届けします。
s-DSCN6038.jpg









昨日開花した花菖蒲です。まだ数えられるほどですが、さらに花の数が増えましたよ。

昼間の賑やかさとは一変した静謐な空間の花菖蒲。
すっ、とまっすぐに伸びた茎の先に、大きく、一見ビロードのような質感の花弁。静けさの中でじっくりと見る花菖蒲は、決して自己主張しているようには見えないのですが、この花が本来持つ華やかさが内から滲み出ており、うっとり、と見とれてしまいます。夏の初めを代表する花として、古来よりたくさんの画材やモチーフとなっているのも無理はありませんね。
s-DSCN6028.jpgs-DSCN6034.jpgs-DSCN6029.jpg





















明日はさらに花開いてくれることでしょう。
今はまだまだ控えめですが、白虎池の周りが花菖蒲で埋め尽くされるのは圧巻です。また報告しますね。

s-DSCN6039.jpg
 

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
heiansan
性別:
非公開

バーコード

お天気情報

カウンター

アクセス解析

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【heiansan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog