HOME ≫ Category 「花便り」 ≫ [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]
無題
2012.05.24 |Category …花便り
京都は蒸し暑い陽気です。
西神苑の花菖蒲の蕾はさらに大きくなりました。
そして開花よりも一足早く八ツ橋が架けられ、花菖蒲や睡蓮、河骨などを真上からもご覧いただけるようになりました。
こちらは西神苑白虎池の河骨です。
南神苑ではユキノシタも咲いています。
それから花の数が増えてさらに香り高くなった橘。この花は桜と共に平安神宮の神紋です。
東神苑の栖鳳池(せいほういけ)では茅(ちがや)が風になびいて夏を感じさせてくれます。
6月30日に行われる夏越の大祓(なごしのおおはらえ)で茅の輪くぐりをされたことのある方も多いのではないでしょうか。古来より我々日本人は茅の輪をくぐることで身についた邪気を祓ってきました。
花菖蒲の開花について最近お電話でのお問い合わせも増えてきました。明日も様子をお届けするつもりですので、どうぞお楽しみに。
西神苑の花菖蒲の蕾はさらに大きくなりました。
そして開花よりも一足早く八ツ橋が架けられ、花菖蒲や睡蓮、河骨などを真上からもご覧いただけるようになりました。
こちらは西神苑白虎池の河骨です。
南神苑ではユキノシタも咲いています。
それから花の数が増えてさらに香り高くなった橘。この花は桜と共に平安神宮の神紋です。
東神苑の栖鳳池(せいほういけ)では茅(ちがや)が風になびいて夏を感じさせてくれます。
6月30日に行われる夏越の大祓(なごしのおおはらえ)で茅の輪くぐりをされたことのある方も多いのではないでしょうか。古来より我々日本人は茅の輪をくぐることで身についた邪気を祓ってきました。
花菖蒲の開花について最近お電話でのお問い合わせも増えてきました。明日も様子をお届けするつもりですので、どうぞお楽しみに。
無題
2012.05.23 |Category …花便り
4日ぶりの更新です。今日の京都はすがすがしい陽気でした。
中神苑の杜若はもう終わりに近づいていますが、代わりにサツキをはじめ夏の花が咲き始めていますよ。
まずは南神苑の花から紹介させていただきます。
こちらは撫子。撫子と聞いて思い浮かぶのはやっぱり「大和撫子」という言葉ですが、大和撫子とは日本原産のこの撫子を中国産の石竹(唐撫子)と対して呼ぶ名前です。古今和歌集が発祥で、源氏物語にも登場します。一番有名なのは枕草子でしょう。清少納言もまず初めに「草の花はなでしこ~」と言っています。今は専ら日本女性の清らかさ、美しさをたたえる時に使われますね。「なでしこ」の語源には、神々の中でも特に美しいことで有名なクシナダヒメノミコトがご両親のテナヅチノミコト・アシナヅチノミコトに「撫でるように大切に育てられた(姫)」であるという説があります。このピンクの可憐な花は、「子を撫でる、慈しむ」心に満ちた美しい日本の女性のイメージにもピッタリですね。
こちらはフユアオイ 撫子にも劣らない美しい花です。このフユアオイも古く万葉集や延喜式にもその名が見られます。
続いて西神苑では白虎池から美しい顔を出している睡蓮がまず目に入ります。
そしてその白虎池の周りでは、花菖蒲達が近づく開花に向け蕾を膨らませていますよ。
花菖蒲の開花期間だけ設置される八ツ橋の準備も始まりました。
花菖蒲の開花は今週末あたりかと思われます。明日もまた様子をお知らせしたいと思います。
中神苑の杜若はもう終わりに近づいていますが、代わりにサツキをはじめ夏の花が咲き始めていますよ。
まずは南神苑の花から紹介させていただきます。
こちらは撫子。撫子と聞いて思い浮かぶのはやっぱり「大和撫子」という言葉ですが、大和撫子とは日本原産のこの撫子を中国産の石竹(唐撫子)と対して呼ぶ名前です。古今和歌集が発祥で、源氏物語にも登場します。一番有名なのは枕草子でしょう。清少納言もまず初めに「草の花はなでしこ~」と言っています。今は専ら日本女性の清らかさ、美しさをたたえる時に使われますね。「なでしこ」の語源には、神々の中でも特に美しいことで有名なクシナダヒメノミコトがご両親のテナヅチノミコト・アシナヅチノミコトに「撫でるように大切に育てられた(姫)」であるという説があります。このピンクの可憐な花は、「子を撫でる、慈しむ」心に満ちた美しい日本の女性のイメージにもピッタリですね。
こちらはフユアオイ 撫子にも劣らない美しい花です。このフユアオイも古く万葉集や延喜式にもその名が見られます。
続いて西神苑では白虎池から美しい顔を出している睡蓮がまず目に入ります。
そしてその白虎池の周りでは、花菖蒲達が近づく開花に向け蕾を膨らませていますよ。
花菖蒲の開花期間だけ設置される八ツ橋の準備も始まりました。
花菖蒲の開花は今週末あたりかと思われます。明日もまた様子をお知らせしたいと思います。