忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

はんなり便り

神苑内の花々の開花状況等をお知らせします。

HOME ≫ Category 「花便り」 ≫ [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


梅雨明け

京都はここ数日真夏日・猛暑日が続いております。
昨日梅雨明け宣言もされ、いよいよ夏本番です。

s-DSCN6482.jpg










夏空ですね。
日差しの強さも感じていただけますでしょうか?

境内の中央はこのように日差しを遮るものはなく、また地面からの照り返しもきついのですが、神苑に入るととたんに涼しさを感じることができます。


s-DSCN6462.jpg













深い緑と木陰、小川のせせらぎや吹き抜ける風が火照った体を癒してくれます。

魚たちが気持ちよさそうに泳いでいる姿を見るだけでも涼しくなれますね。





涼を求めて平安神宮神苑へ。
是非お越し下さい。

s-DSCN6476.jpg


PR

木漏れ日

昨日までのお天気とは一変し、京都は今日は快晴です。













強い日差しが降り注ぎ日なたはとても暑いですが、神苑の中では大小様々な種類の木々が木陰をつくり、そこに爽やかな風が吹き抜けるのでとても気持ちが良いですよ。













木漏れ日を浴びながら本殿の裏にあたる中神苑の小道を抜けると、急に視界が開け、蒼龍池が広がっています。今日も睡蓮が鮮やかに咲いていました。

 












蝉の声も聞こえるようになりました。お参りの後には神苑の森に抱かれ、しばし暑さをお忘れいただくのも良いのではないでしょうか。
 

文月

夏越の大祓も済み、今年も後半に入りました。
京都では昨日は雨が(時折激しく)降ったり止んだり。天気予報で言うところのぐずついたお天気でした。
一転、今日は晴れ間が広がり蒸し暑い一日となっています。
s-DSCN6392.jpg













昨日は夏至から11日目、半夏生でした。
南神苑の半夏生は、ややお化粧が薄くなってきたように感じるものの、花も葉も相変わらず清らかな白に染まっています。
s-DSCN6394.jpg









その他では睡蓮や河骨、紫陽花も今が見頃です。
s-DSCN6404.jpg













また夏本番が近づくにつれ、神苑の緑もだんだんと深くなってきました。
s-DSCN6403.jpg













蒸し暑い日も神苑の緑の中にいると涼しさを感じることができます。節電の夏ということもありますし、お近くまでお越しの際にはこの平安神宮神苑まで足をお運びになられてみてはいかがでしょうか。
s-DSCN6393.jpg







 

無題

今日の京都は朝から雲に覆われていたため、日中はだいぶ涼しくすごしやすい一日でした。
s-DSCN6372.jpg













花菖蒲は梅雨明けを前に散ってしまい賑やかだった白虎池では、代わりに睡蓮と河骨が毎日可愛らしい花を咲かせ、私達を楽しませてくれています。

只今神苑では紫陽花をはじめ、萩、撫子、半夏生、クチナシ、ハマオモトなどが花をつけています。
すっかり夏の装いですね。


半夏生
s-DSCN6377.jpg













クチナシ(八重咲)
s-DSCN6383.jpg













ハマオモト
s-DSCN6384.jpgs-DSCN6386.jpg


















明後日、6月30日16時より 『夏越の大祓(なごしのおおはらえ)』 が境内特設会場で執り行われます。

この半年の間に知らず知らず身に付いた罪や穢れ(ケガレ)を祓い落とし、心身を清め清々しい気持ちで残りの半年を過ごすために古来より行われている行事です。
当日は14時頃より受付をいたしますので、お時間に余裕のある方はぜひご参加ください。

s-DSCN6388.jpg

台風一過

1週間ほどの御無沙汰でした。
昨日は夏至。一年で一番昼間の長い日のはずでしたが、京都は台風の影響で一日中の雨。明るいのやら暗いのやらよくわかりませんでした。

今日は台風一過。朝からよく晴れ渡り、気持ちの良い風が吹いています。
s-DSCN6360.jpg













今年もその艶やかな美しさで私達をおおいに楽しませてくれた花菖蒲は、間もなく終わりを迎えようとしています。
賑やかだった白虎池も、「祭のあと」といった風情です。
s-DSCN6348.jpg










一方で今ちょうど見頃なのが半夏生です。花も咲き始めました。
s-DSCN6352.jpgs-DSCN6353.jpg













そして紫陽花。神苑各所に植えられており、今が見頃です。
s-DSCN6343.jpgs-DSCN6366.jpgs-DSCN6363.jpg


























平安神宮にお参りのあとにはどうぞ神苑にもお立ち寄り下さい。
s-DSCN6345.jpg

 

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
heiansan
性別:
非公開

バーコード

お天気情報

カウンター

アクセス解析

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【heiansan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog