忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

はんなり便り

神苑内の花々の開花状況等をお知らせします。

HOME ≫ Category 「花便り」 ≫ [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


紅葉

またまた久しぶりの更新となりました。

立冬も過ぎ、木々もだいぶ赤や黄に色づいてきました。
s-DSCN6736.jpg











神苑でも楓や桜などのが紅葉しはじめています。

s-DSCN6717.jpgs-DSCN6738.jpg













神苑は鎮守の杜としての意味を持ち常緑樹が中心に植えられているため、紅葉の数はそれほど多くありませんが、それが却っていいアクセントとなっています。

s-DSCN6734.jpg















京都には紅葉で有名な寺社が数多くありますが、少し変わった「控えめ」な秋を平安神宮神苑でお楽しみくださいませ。

s-DSCN6739.jpg
 
PR

秋の空

前回よりひと月ぶりの更新となります。
この間ぐっと秋らしさが増しました。

s-DSCN6700.jpg













去る22日、平安神宮では時代祭が行われました。
京都が日本の都であり文化の中心であった、平安時代から江戸時代までの各時代の行列が平成の都大路を練り歩きます。時代考証を重ねた装束や調度品等は当時の様子を忠実に再現しており、現代の我々が窺い知ることのできる大変貴重なものです。まだご覧になられたことのない方は是非一度ご覧いただきたいと思います。


神苑はすっかり秋の装いです。葉は色づきはじめ、落ち葉の数も増えてきました。
そんな中、南神苑では石蕗と竜胆が花をつけています。

ツワブキ
s-DSCN6706.jpg










リンドウ
s-DSCN6709.jpg











色褪せてきた緑の中、黄色と青が鮮やかに目に飛び込んできます。



また、境内では金木犀が満開です。
とてもよい香りが爽やかな風にのって遠くまで香ります。
s-DSCN6714.jpg












秋の神苑にも是非お越し下さい。

s-DSCN6701.jpg











 

萩 見頃

ひさしぶりの更新です。

ここ数日で風がすっかり秋らしくなりました。
s-DSCN6658.jpg














神苑ではただいま萩が見頃です。
赤紫や白の可愛らしい花をいっぱいにつけた細く、しなやかな枝が風に揺れると花が輝いているかのように見えます。
s-DSCN6663.jpg














また南神苑では秋の七草のひとつ、フジバカマが花を咲かせています。
s-DSCN6676.jpg











葉っぱがだんだんと色褪せてきて、神苑は秋の装いに変わってきています。
日中も過ごしやすくなり、お出かけしやすい陽気ですね。

お参りのあとにはどうぞ神苑にも足をお運びくださいませ。
s-DSCN6670.jpg


秋萩

重陽の節句も過ぎましたが、まだ暑い日の続く京都です。

神苑ではキリギリスやコオロギの鳴き声が聞こえ秋の訪れを感じさせてくれますが、
頭上ではツクツクボウシが元気に鳴いており、声を聞くだけで一気に暑さが戻ってくるようです。

s-DSCN6642.jpg














重陽の節句といえば菊ですが、只今神苑では菊ではなく萩が見頃を迎えるところです。
通路を覆ってしまいそうなほど成長した茎には濃紫や白の可愛らしい花がいっぱいについています。
s-DSCN6651.jpgs-DSCN6652.jpg










花弁の紫のグラデーションがまた綺麗ですね。

萩の他には睡蓮、女郎花、百日紅などが依然見頃です。
フジバカマの花芽も膨らんできました。



日中はまだ気温が高いですが、朝晩はだいぶ涼しくなりました。
季節の変わり目です。お体には充分お気をつけていただき、ぜひ平安神宮の萩をご覧にお越し下さいませ。

s-DSCN6639.jpg
 

残暑

処暑も過ぎ朝晩はやや涼しくなりましたが、日中はまだ残暑の厳しい日が続いている京都です。

s-DSCN6636.jpg














まもなく8月も終わり。そういえば神苑の蝉の声もいつの間にかツクツクボウシに替わっています。
暑さはなかなか和らぎませんが、少しづつ秋へとうつりかわっているのでしょうね。



s-DSCN6617.jpg













南神苑のススキです。秋らしさを感じますね。
秋萩もちらほら咲き始めましたよ。


夏の終わりになるとなんだか寂しい気がしてしまうのは、私だけでしょうか。

神苑の緑ももうすぐ衣替えを始めるころですが、まだ睡蓮も百日紅も見頃ですので
この夏の思い出に、平安神宮神苑にぜひお越し下さい。

s-DSCN6626.jpg


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
heiansan
性別:
非公開

バーコード

お天気情報

カウンター

アクセス解析

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【heiansan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog