忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

はんなり便り

神苑内の花々の開花状況等をお知らせします。

HOME ≫ Category 「花便り」 ≫ [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


睡蓮 開花

ゴールデンウィーク最後の今日は夏日となりました。
半袖の方も多く見られます。




昨日は立夏。


夏がやってきました。












瑞々しい緑に囲まれ、気持ちの良い風が吹き抜ける神苑では、爽やかな初夏の雰囲気を存分にお楽しみいただけます。


ただいまは、ツツジ、藤、杜若、河骨などの花の他、アオサギやシジュウカラなどの野鳥にアゲハチョウなどの昆虫、メダカやモロコなどの川魚など、たくさんの動植物に出会えますよ。




そして今日、夏の池を鮮やかに彩る睡蓮が咲き始めました。























































こちらは前回お話した「折鶴」という品種の杜若の今日の画像です。














2,3日後には咲いてくれそうです。







緑溢れる平安神宮神苑が皆様のお越しをお待ちしております。



PR

みどり

ゴールデンウィークもいよいよ後半に入り、みどりの日の今日も行楽地は賑わっているようですが、平安神宮にもご旅行の方がたくさんお参りに来られています。

京都は今日も少し肌寒いお天気です。














神苑ではツツジ、藤が見頃です。
先日開花した杜若も日増しに花の数が増えています。
また、鮮やかな黄色の花を咲かせる河骨(こうほね)も咲き始めました。

それでは本日の画像をお届けします。
































































このところ涼しい、というよりは寒いと感じる日が続いていますね。
早く初夏らしい陽気になってもらいたいものです。

これから見頃を迎える杜若ですが、平安神宮には京都御所から移植された光格天皇御遺愛の「折鶴」という品種の杜若があります。涼やかで品のある杜若です。是非いちどご覧下さい。











杜若 開花

ゴールデンウィークに入り、いいお天気が続いている京都です。
日中は汗ばむほどの陽気だった今日も、たくさんの方がお参りに来てくださいました。












今日は昭和の日。昭和天皇のお誕生日ですね。
平安神宮では昭和天皇のご遺徳を偲び、昭和祭が斎行されました。

今の日本があるのは昭和天皇のおかげといっても過言ではありません。
御霊が安らかにお鎮まりになり、これからも私達国民を見守っていただけるよう、ご参列の皆様とともに祈りました。


さて、神苑では杜若の花が咲き始めました。
ツツジや藤も見頃です。























































































京都にお越しの際には、是非平安神宮にお越し下さい。











雨上がり

雨上がりの今日は、それまでのもやもやっとした空気が洗い流されたかのように爽やかで気持ちの良い陽気です。
神苑の緑もたっぷりと水気を含んで、生命力が満ちあふれているように感じます。












ただいま神苑ではツツジ、藤、が見頃です。その他アブラナやカリンも可愛らしい花をつけています。


また、牡丹も咲きました。

















































お出掛けするにはとてもいい季節になりましたね。
平安神宮の神苑で緑に包まれながらお散歩されてみるのもいいかもしれませんよ。




















満開

昔から
「花はうつろい 月は傾く世の習い」
と申しますが、今年も私達を存分に楽しませてくれた桜ももう散ろうとしています。

祭のあとのような寂しさを感じますね。














里桜の見頃ももう間もなく終わりです。
























散る花の切なさを感じつつも、新芽や新緑のみずみずしさ、若々しさが、しゃきっとした爽やかな気分にさせてくれます。

桜が終わると替わってツツジや藤などが満開を迎えますが、目立たないところでモミジの花も今が盛りです。







































こちらは白藤です。ただいま満開。
かぐわしい香りには、虫でなくとも引き寄せられてしまいます。
















野田藤も今年はたくさん花をつけてくれそうです。



















緑の濃淡の中ではツツジの鮮やかさが一層引き立ちますね。








































平安神宮の神苑で、一足早めの初夏の清々しさを味わってみてはいかがでしょうか。



皆様のお越しをお待ちしております。
































≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
heiansan
性別:
非公開

バーコード

お天気情報

カウンター

アクセス解析

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【heiansan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog