忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

はんなり便り

神苑内の花々の開花状況等をお知らせします。

HOME ≫ Category 「花便り」 ≫ [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


花菖蒲 見頃

京都は今日も蒸し暑い1日です。

西神苑の花菖蒲が見頃を迎えました。









































昨年は花の数が少なく少し寂しい感じもしましたが、今年の花付きはまずまずです。
今がまさに見頃です。



また、南神苑では半夏生の葉のお化粧も始まりました。


























半夏生とは夏至から11日目の日のことで、そのころ花を咲かせることからこの名前がつけられました。
白くお化粧をした葉が目立ってしまっていますが、その葉の下に垂れ下がっている白い棒状のものが、花です。






こちらはミヤギノハギ。夏と秋、1年で2度咲きます。
















こちらはムラサキカタバミ。
淡い紫色が爽やかですね。
















神前にお供えする榊の木にも花が咲いています。














お近くまでお越しの際には是非一度お立ち寄りください。
























PR

花菖蒲と週末を

また暑い1日となっている京都です。

昨日は神苑の無料公開日で1万人以上の方にお越しいただきましたが、今日も週末ということで朝からたくさんの方に来ていただいております。

見頃を迎えつつある花菖蒲もご参拝の皆様を喜ばせようと、元気いっぱいに咲いてくれています。














それでは早速、今日の花菖蒲の画像をお届けしますね。























































































この陽気もまだしばらく続くようですね。

お散歩やご観光で少し疲れになられたら、平安神宮の神苑で一休みされてみてはいかがでしょう?















花菖蒲 5分咲き

今日は空全体が雲に覆われているせいか、昨日までよりもずっと過ごしやすく感じられます。

梅雨入りしたとはいうものの、なかなか雨は降ってくれません。
このあたりで一雨来てくれるともうひとつ過ごしやすくなるのですが、そうそううまくはいかないものですね。














花菖蒲はただいま5分咲きです。
白虎池もだいぶ賑やかになってきました。

























明日7日は神苑の無料公開日です。
毎年楽しみにしてくださっている方もいらっしゃるそうですが、花菖蒲たちも、この日に合わせて咲き揃おうとしてくれているかのようです。

明日は8:30から16:30まで開苑しております。
皆様お誘い合わせの上、お越しください。


















芒種

京都は今日も真夏日です。

今日は二十四節気のひとつ、『芒種』です。
昔はこの日がイネ科の植物の種を蒔く時期とされていました。

次の節気は21日の夏至です。
暦の上では夏は間もなくピークを迎えます。














30℃を越える暑さにもかかわらず、今日もたくさんの方が神苑にお越しくださっています。
花菖蒲や睡蓮、サツキなどは元気いっぱいに咲いて皆様を歓迎していますよ。

それでは今日の画像をお届けいたします。






























































ご覧のとおり、花菖蒲はだいぶ咲き揃ってきました。



























睡蓮の花は涼しさを感じさせてくれますね。





また、萩の花も咲き始めました。



























しばらくは暑い日が続くようです。
平安神宮の神苑で、涼んでいかれてみてはいかがですか?













花菖蒲 3分咲き

週末は雲に覆われた天気でしたが、一転今日は清々しい青空が広がっています。

梅雨時の蒸し暑さも爽やかな風のおかげで幾分か和らぎ、気持ちの良い夏の昼下がりです。














花菖蒲はただいま3分咲きです。
季節柄雨の似合う花ですが、今日のような明るい日差しの下でも美しさは変わりません。


色といい姿といい、

しっとりとした、
たおやかな、

まるで大人の女性のような色気を感じる花です。





















































花菖蒲の周りでは、睡蓮がすでに見頃を迎えています。

























こちらは夏の間はずっと咲いてくれています。
ご覧になるなら午前中がおすすめです。






また、サツキもただいま満開です。












こちらは鮮やかな赤、ピンク、白などの花を枝から溢れてしまいそうなほどつけてくれるので、見ているとこちらも明るい気持ちになれます。



これらの花の他にも、様々な季節の花や昆虫たちなど見所がいっぱいです。
ぜひ平安神宮神苑にお越し下さい。













≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫


カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
heiansan
性別:
非公開

バーコード

お天気情報

カウンター

アクセス解析

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【heiansan】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog